胸キュンバトン

2006年3月14日
ああああ/

どうしよう。
猫太ちゃんにバトンをもらってしまいました。どきどき。
い、一応答えてみますーーー。

Q1.胸キュンするポイントは?
小柄な人なら、大きな目!!
背の高い人なら。広い肩幅、かなあ。骨ばった、やっと私の手がのびるくらいが好きです(小柄なので)。
で、腰とかお尻がほそいのがいいです(笑)。

Q2.憧れの胸キュンシチュエーションは?
いつもすっごい優しくて、穏やかなのに、決めの時にはきっぱり、男らしく
「好きだよ」とか言ってくれる…、とか(笑)。

Q3.胸キュンしちゃう言葉は?
ううーーーん。
いつも、ちょっとした言動に「可愛い、可愛い」言われてて、それがまあ、おじいちゃんが孫に言うみたいなンで、何か、何なんですが。
それでも、ジッと目を見て、ロマンチックに「好きです」とか言ってもらえると、キュンってするかなあ(照れ)。

Q4.聴くと胸キュンしちゃう曲は?

ジャニオタですいませんが…
キンキの「愛のかたまり」は、この前、錦戸、赤西バージョンでみて、キュンキュンしてました(笑)。

それと、私の青春の間、ずっと聞いていたTMネットワークで、self controlとか。

Q5.胸キュンドラマは?
オタキュンでは、「君はペット」。松潤可愛かった…。

恋愛物は、映画ですが、pretty woman。最後、迎えに来るところはかっこいいですよね。

◆Q6.胸キュンする芸能人5人
錦戸亮!!
亮ちゃんめちゃめちゃかっこいい、で、笑顔が可愛い。
あの、強い感じと不器用な感じが、う(笑)。

・小池徹平
徹平ちゃんもほんとかわいい。いいなあ。

・亀梨和也
最近、ちょっと気になってしまう。ブサっていえばそうなんですが、魅力あるよなあ…って。

やっぱり、ジャニよりですねえ…。

◆Q7.今まで生きてきて一番の胸キュンは?
大学時代に、初めてつきあった人に「なんで電話してくるの?」って聞かれて
「好きだから」
って言った瞬間。
あ、どきどきだけど、胸キュンでしたーーー。

なつかしすぎる。

◆Q8.『胸キュン』に仮に呼び名をつけるとしたら?
えーー。
「どきどき」、とか当たり前だし。 「はふはふ」て、ごはん食べてるみたいで(笑)
うーーん、難しいです。

◆Q9.胸キュンした時に心でする音は?
とっくん、とっくん。
視界が狭くなって、自分と自分の心臓の音と、彼の存在で、世界がいっぱいになった感じです。

◆Q10.回す人!
リンクされている方で、やってみたい方、お願いします!

お引っ越し

2006年3月4日
急遽、3月中にお引っ越しすることになり、今は、引っ越し業者の選定中です。

お部屋も探すのは大変でしたが、今のマンションが、築も新しくてきれいなんだけど、1LDKで狭いのと…。

あと、
繁華街に近いので、いわゆる夜の女の方が多くて、タクシーの運ちゃんに、夜の商売に間違われたり、なんかストーカーみたいな男の人がいたりで、どうも居心地悪いので、更新を機会に引っ越すことにしました。

今度は、彼氏さんの実家に近い2DKです。

で。
引っ越しのメーカーに連絡しますが。
高い、

のはしょうがないとして、
黒いねこの宅配業者のオペレーターの対応が最悪で、まじぎれしそうでした。

なんで、あんな口調なんだよーーーーー(涙)

うーーん

2006年2月24日
ここ2.3日、彼氏さんのお母さまが、彼氏さん(@遠距離中)の家に遊びに来ていて、長電話できなくて、欲求不満です。

だって、だって、だってーーー!!!!!

ま、しょうがないですが(しょぼん)。

昨日は、今度の日曜日にガーデンウエディングをする、後輩I君のお祝会。
の割に、「しいたげられている夫の会」代表自称のうちの上司に夫の心得をいわれてたりして(笑)。

おいおいおい。
今からハネムーンにゃのに…。

で。
荒川静香さん。
金メダルおめでとうございますーーー!!!
朝、そのニュース聞いて、仕事中に(おい)、ネットを確認しようとしてけど、ビジーでつながらなかったです。

でもでもでも/
今、演技みましたが、本当に涙でるくらい素晴らしかったです。
ううう。

焼酎の話とか

2006年2月22日
実は私、焼酎党なんですよね(^^)。
実家の父が、必ず、晩酌する人で、それにつられて、家族皆で、家が居酒屋状態で(笑)。

一人暮らしの今も、毎日酒はきれません。

最初は、米焼酎の飲みやすい「白岳」とかでしたが、
今のマンションのそばに、昔ながらの、しぶい酒屋さんがあって(でも、今まで3回の賃貸暮し中に、何故か必ず隣に酒屋がある私って……)。

マニアな焼酎もいっぱいあるんですよ、これが!!

飲みやすいところで、麦の「中々」とか。
割と、黒糖焼酎は甘めで飲みやすいので、「朝日」とか好き。

で。
今の我が家のライブラリーは、
オーソドックスに米の「白岳 しろ」と「舞せんげつ」。
で、「萬緑」とか「やきいも黒瀬」etc.

そして、
お気に入りが、彼氏のおみやげの
幻の芋の「魔王」!!。やっぱり味が違います!!。ありがとうございます。

で、よく飲んでるのが、やはりおみやげの芋の「島乙女」と奄美の黒糖焼酎の「浜千鳥の詩」。
両方、めちゃめちゃ飲みやすくて、美味しいですーー。

ま、「浜千鳥の詩」がアルコール40度っていうのが、ネックで、いつもべろんべろんですが(笑)。

あと、近所の酒屋さんに、限定の芋の「侍士の門」という焼酎があって、すごいおいしかったり。

しかし、私。
彼氏さんに、甘いものと、お酒で御機嫌とられてる気がします(苦笑)。

ま、いいんですけどね。

体調はね

2006年2月15日
もどりつつあるのですよ。
鼻の症状は残ってるんですが。

今日とか、すごい暖かくて。東北では雪害がでて大変みたいですが、九州は、霧と露だらけでした。

マンションの玄関に宅配ボックスがあって、今日はうち宛てにカタログが入ってたんですが、どうも露にやられてたみたいで、モニターが応答してくれませんでした(涙)。

でも、水かけたみたいに、玄関ぐっしょりだったんですよーーー。
なんだかねえ。

で、後輩I君は、私のもう一つのお勧めの整体(カイロっぽかったらしい)にいって、少しは良いようです。

ちなみに、彼曰く「座る動作以外は平気」
だそうです。
いらん心配をしてごめんよーー(笑)。

バレンタイン

2006年2月14日
ですね。世の中は。

でも、遠距離なので、普通の日と変わりません(涙)。
とりあえず、電話して、誰からチョコもらったか、確認して(嫉妬深いかなあ…??)。
もちろん、職場からでしたけどね。

今日は、大学院の面接でした。
去年も受けましたが、面接に呼ばれるまでの、あの待ち時間が辛いですよねえーーーーーー。

することもなく。

で、後輩I君が、もうすぐハネムーンでオーストラリアに行くのですが、腰椎ヘルニアがひどいらしくって(一応20代なのに…)。
待ち時間もずーーっと立ってました。

でも、飛行機降りてから、症状悪化して、寝たきりだったら、奥さん泣くって。
私の行きつけの整体を紹介しましたが、整体じゃあ腰椎ヘルニアは駄目かも。

彼氏さん曰く、腰椎ヘルニアでも、夜の生活がOKな人と、そうじゃない人がいるそう。

いや。

そんなの心配してるんじゃあなくってーー。

せっかくの海外で、観光できないのも辛いじゃないかい、君?!

ま。
男の人は気になるんでしょうね。やっぱり(苦笑)。
今日の午前中は、大学院の試験でしたーー。
今さら、試験って。

行くには年くってますが、今年ボスが変わって、状況も一転しましたので。

でも、辞書持ち込み可で、3時間かけて、英文約するだけなんだけどね…、って。
けっこう、余裕ぶっこいていたら、かーーなり、難しくて、焦りまくりました(笑)。

時間ぎりぎりですよ。ぎりぎり。

あーー。汗。

まあ、終わってしまえばこんなもの。

今日は彼氏さんから、お返事電話がありません。
きっと、今忙しいのでしょうね。

頑張るとよーーーーー!
っと、思いつつ、ちょびっと寂しいです。

昨日の「少年クラブ」は、NEWSの某未少年Aの飲酒疑惑で急遽差し換えになったため、去年の再放送でした。
しかし!
それが、私が見のがしていた、大阪バージョンで。
しかーーも。

愛のかたまり(By kinki)を、赤西仁と私の亮ちゃんでやってくれて!!!

あの、イントロ聞いただけで、ちょっとうるうるしてしまいました。
ああ。

NEWSについては、活動休止も、内の事も哀しい限りですが。

はやく、皆がそろったNEWSが見たいけどね。
うう。

現金にも…

2006年2月12日
今日の朝、帰って来たのですが。
仕事に行ったら、私の指導している人(男)の仕事で、ちょっと見逃しがあり。
また、報告もなく。
携帯にもつながらず。

ちょっと、どうしようもないんですが。

でも、片付けてきました。

しょうがないし。

昨日は、やっぱり体調悪くて、彼の家で、ゆたーっとおこたでテレビ見てて。
で、ごはん食べに行ったら、私がふらふらして(苦笑)。

でも、おうちで、二人で横になって、頭なでてもらってたので、少し御機嫌よいです。
今日は。

そんな、現金な今日です。

でも、おふろ入って休みます。
お疲れさまです。
風邪がなかなかなおらず、苦労している私です。
しかも、

1年に1回以上は、体調不良になるひよわな私。
今回も、後輩Iに「つわりじゃないですか?」
と、妊娠疑惑をかけられました(エレベーターの中でこっそりと)。

セクハラで訴えてやるーー!!!
と、皆の前で、言いましたけど。

嘘です。

まあ、妊娠疑惑も今回で4.5回目なので、慣れました(そんな自分が嫌)。

医療系なので、『『女をみれば妊娠を疑え』』、と教育されてるから、しょうがないんですよねーーーー。

で。
この週末は、彼氏さんがこっちにこれそうにないので、

しかも!!!
地元のデパートで「テオブロマ」のチョコを手に入れてるので、今から新幹線のって、行ってきまーす(うき)。

郷土のデパート(鶴屋ですが)、意外にあなどれない。
通販で買おうかと思ってたら、こそっと、出店みたいに、ショーケース1個でだしてるし。

思わず、通りすぎそうでした(笑)。

とりあえず、仕事も落ち着いてるしね(ま、そんな言っても、遅くとも、明日(土曜)の朝には帰ってこなければいけないんですが…)。

では。
薬もがんがん飲んだしー(涙)、行ってこようかな。

なんだかねーー

2006年2月8日
私の直属の上司は、やっぱり、3枚、いやいやいや!!!
4枚上手でした。

とりあえず、今春に大学院に行きたくないので、訴えたのです。
ぽろぽろ本気で泣きながら。
デプレッションなところを。

デューティ以外できない、と。辛い、と。

しかし、淡々と、説得されてしまいました。

し、しまった!!!
いますぐ消えなければ(嘘です)。

やられたなあ………。
しかし、デプはデプ。
やる気せず。

どうしようもない。

頑張るモチベーションがでない。辛い。
あ、燃え尽き症候群?

だめだ。脱力。
ヤバいんだけどなあ…。
風邪の悪化で、昨日の夜もぼーっとはしていたのですが、休んでしまいました。
皆に迷惑かけたかな/
すいません…。

で。
さっき、今担当の仕事の大変さを彼氏さんにズーーっと聞いてもらってました。
本当にいい人です。
愚痴多くて申し訳ないです。

体調が戻らないなら、春からの仕事も続ける気力が出ないのですが、個人的に恩のある人も、この春で止めるので、いろいろ思ってしまいます。

その人に対しては、お世話になりましたが、今回の件である程度かえせるのではないかと思うので。

まあ。
簡単に答えはでないからですね。ぼちぼち考えます。

昨日はバブのホワイトローズに入りました。
白い白濁湯はいいですねーー。ミルクテイもあるんですが、ちょっと恐くて、まだ使ってません。なんか、お茶に浸かってる気持になりそう…。う。
久しぶりに検索してみたら、まだ私の日記が残ってた!!!
ああ、なんだかうれしいなあ(^^)。

1年前のジャニオタ一直線な自分、すごいよ!
やっぱりおたくだよ!!!

と、自分の立ち位置を改めて確認させていただきました。

最近は、専門の試験にもうかり、押し付けられた、アメリカでの学会発表もそれなりに終わり、3月にできた彼氏と遠距離恋愛中のラブラブです。

ラブラブ(って死語だよね?(苦笑))って書いてる自分もすごいけど、やっぱり、ラブラブとしか言い様がない、この30代カップル///。

こんなんでいいのでしょうか?
ま。いいです。

二人の共通の趣味は温泉と、マッサージ/
私の当直明けの休みの日に、わざわざ熊本に帰ってきてくれた、彼氏さんの運転で、九州の露天風呂、及び、雨後のタケノコのように立っている、家族風呂(今、すーーーっごいいいのが多いんです!!!)に通ってます。

西合志、菊池、玉名、山鹿及び平山あたりは、立ち寄り湯が
多くてお勧めですよー。

では。

2月22日の日記

2005年2月22日
今年こそは専門の試験を受けようと、いろいろ準備中です。
一生懸命論文書いてますが、今イチ、日常業務でつかれはて、後輩の指導で疲れ果て、隣の席の留学してる方(おじさま)とのコミュニケーションで疲れ果て、単純にジャニチェックで時間を費やしてる日々。

いいんですか??自分!?

ごくせん2は最高です!!タケが可愛すぎです…(絶句)。

そんななか、学会発表を命じられてて、その準備にやられていますが。
もう雑用はいやだーー!!!!

とかって言ってもしょうがないけど。
ひたすらデプにならないように、気持をアップさせてますが、一部の人に辛らつな態度をとってしまうかもで、自分に反省しております。

でもいろんな事の決済が一斉にやってきていて辛いです(涙)。

1月22日の日記

2005年1月22日
金曜の夜に飲み会で、なんだかお酒が進まず、食欲もなくっって、へんだなあ…と思っていたら。
夜から腹痛、吐き気に嘔吐に下痢。

いわゆる嘔吐下痢系のかぜでした。
ノロ???(汗)

とりあえず、今日は休ませていただいて。
ひたすら寝る。ちょっとお茶だけのんで、寝る。
夜には復活しつつありますが、まだなんだか調子が変です。

まあ、「ごくせん」は見れたので/
赤西、亀梨ビジュアル最高!!
かっこいい。しぶい。可愛い。

やんくみも、喧嘩声に迫力がでてきてかっこいいし。

竜の秘密も分かったし。

最近の楽しみは
1に少年くらぶで2にごくせんなジャニヲタです(大汗)。

関8ファンなんだけどね。
明日には復活しないといけないので、また寝ますzzz。

1月19日の日記

2005年1月19日
さっきけっこう書いた日記を消してしまって、凹んでる私です。

ああああ。
なんてこと。

髪きりました。
赤西仁君とちょっとかぶっててどきどきです。

ま、もうすぐバレンタインなので、Y君の思い出を、はじめて会った時は、後ろ姿がY君にそっくりだった(今は大きくなってしまっていて、違いますが(笑))職場の後輩のI君に話したら、もうお話がおわるかな、って感じでしたが。

あ。
約すと短かった。

とりあえず、太ってきてるので、頑張ってやせて、綺麗になって、勉強して、努力して。苦しんで、登って。

人生エンドレスなのかなー。

1月16日の日記

2005年1月16日
知り合いの光一ファンがshockに行ったらしい。で、私の(え?)錦戸君をべたぼめしてくれたらしい。
よかったー。すごい顔面に厳しい人だから(大笑)。

現在、論文執筆中なので、ストレス食いでか、お肉がついてきてるんですが!!

信じられないくらい、甘いものが食べたくて、コカ・コーラライトを近所の酒屋に買いにいったら、頼んでた「雪まんまん」(日本酒、一升瓶!でもとってもおいしいし、ここは一番安いのよ(汗))が入荷してて、思わずアイスやチョコや、ちょっと欲しかった黒糖焼酎もともに、贈答用にしてもらって、一緒に買っちゃいました(汗)。

独身女性としてはちょっと間違ってますが。
いいんです!!

友達のお祝にあげる予定なので(酒豪のkちゃんのためにねんv)。

あと、今日はごくせんスタートの日。
なんだか、最近の赤西ブームにのせられて、見てしまいました。

やっぱり、赤西かっこいーー。美形ーーv.
でも私は亀梨派。

でも、亀ちゃんアイメイク濃い…。
亀は男らしいんだけど、異様にお水系似合うよね。

お話は、まあ、土曜9時のジャニ枠なので、映像は綺麗です。
ちょっと、辛い感じもあったけど、原作しっかりしてるし…(遠い目)。

これで、仁亀伝説のドラマになるのかなあ…。とぼーっと考えるジャニオタが一人。

明日は少年倶楽部に関8でるので、録画、録画っと。
先週も限り無く黒髪の錦戸さんはかっこよかったです!

踊りもそれなりに決まってて。前髪もあんまりうざくなくて。

明日、やっと髪きりに行けそうですが、少クラには間に合いそうにないのよね。
もう、どうしようもなくて、最近アップにしてるんだけど、もともと顔が(体に比べれば)ちっちゃいのに、よりいっそうちっちゃく見えるらしいです。

「またちっちゃくなりました?」って久しぶりに会った子に言われてます(苦笑)。

ちっちゃい体に、おっきなふところの私です(笑)。

では。

津波被害について

2005年1月9日
津波で何万人という人がお亡くなりになっていますが、その2次被害として、ただのすりきずや、切り傷が、衛生状態が悪く、食事も、充分な上下水道がないために、化膿して、40度近い熱がでて、苦しんでいる人たちがたくさんいます。

今の日本の状態では考えられませんが、化膿止め一つ手に入らない状態で、メスなどの医療機器でさえも、使いまわしている状態です。

もう、院内感染とか言っているレベルではありません。

薬があれば、治るはずの傷なのに。
ちゃんとした飲み水があれば、汚い水を飲む事もなく、感染症になることもないのに。

アジアの何万人と言う人たちが、今の私達の状態からは想像もできない状態にあります。

少しでも協力をすることがないかと切実に思っています。

以下、ユニセフのホームページです。
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/sumatra/2004.htm

また、国境なき医師団のホームページです。
http://www.msf.or.jp/index.php

少しでも興味のある方は御覧になって下さい。
どうぞよろしくおねがいします。

こんな、平和な日本でのほほんとしていますが、少しでも力になれることがあれば、と思っています。

12月27日の日記

2004年12月27日
昨日は、朝御飯食べずにいったら、お昼も食べられずに、みかんと差し入れのちんすこうで食い繋いでいた私です。

ま、そのおかげで、5時にディナーになっちゃって、8時には曝睡しちゃった訳で…。おかげで今朝は4時半起きです。
まるでお年寄り…。

ここ一週間のうち、半分以上化粧落とさずに寝てたので、さすがにお肌がプチピンチです(大汗)。

ああ、女性失格でごめんなさい。
エステのお姉さんに「化粧落とさずに寝たら、3歳老けると思ってます」と言われた言葉が胸にささりまくり。
顔かゆい…。

インドやタイの津波がニュースですが、リゾート地って、山国な自分には信じられない位、土地がフラットで、少しでも高い波が来たらほぼ全壊しそうで、どきどきした記憶があります。

今年の異常気象もいつまでも終わらなくって、何だか心配ですが、電気つけたまま寝てしまう自分は、地球温暖化を拍車かけてる一人なので、来年は、きちんと電気けせるまっとうな生活がしたいです。

夜が開けてくるにつれて、津波被害がどんどん増えてきてます。

今回の津波で被害を受けた方々には、心よりお見舞い申しあげ、御冥福をお祈りします。

12月26日の日記

2004年12月26日
今日は当番なので、仕事いったらなんだか4時過ぎまでかかりました(通常お昼まで)。

やられた…。
ま、ひさしぶりに、可愛い後輩I君見たのでよかったけど。
ハウステンボスクリスマスを満喫しやがってーーー。
とか言いつつ、可愛がる私でした。

イブとかテレビとか

2004年12月26日
イブの日は、女性の先輩のマンションで、女性だけのクリスマスパーティーでした。

一番若手はの激美人のTちゃんのみ既婚者。他の二人は一応彼氏あり。
私だけ超フリーですか!!!

いえ。いいですが。
とっても素敵なインテリアのマンションで、とーーーってもおいしディナーをおごちそうになり、ワイン飲みまくり&毒はきまくりな私でした(大汗)。

でもでもでも。
この巨大な組織で生きてると、いろいろ、いろいろたまってくるんですーー(笑)。

すっごい楽しかったですvvv。

Sさん、ありがとうございました。いづれ小料理屋を開いたら、毎日でも通いますーって。何者!?(苦笑)

密かに、今の職場では吐けない、前職場での辛い思い出を久しぶりに吐いてしまいました。

最近、今の職場では女王様(お局さまともいう)状態なので、久しぶりに甘えられてうれしかったです。

で、いわゆる皆、自分でやしなえてしまう女なので、「やっぱり男は自分の趣味でいいのだー」論でいってました。

学歴、経済力にこだわると、すっごい選択肢狭まるのよねん。

でもでもでも
今だに、ほんの少しだけy君をひきづっている私は、新しい出会いに踏み込めない。&他職は恐いっす。
臆病なンで。

閑話休題

NEWS出演のMステ。
当たり前のように関西組いなくて。
今月の少年倶楽部も2回ともいなくって。

まあ、亮ちゃんもうっちーも、大阪でコンサートがあるのでいけないのかもしれませんが、でもそれならば、彼等がNEWSに属してる意味ってなんですか??ねえ。

今日のめちゃいけには関8としていたし、多分来月の少年倶楽部のゲスト関8としてはでるんだろうなあ…。

私も、やっぱり、NEWSの中で気をはって、強がっってる亮ちゃんよりも、関8のおっきいお兄ちゃん達の下でぽやーーーっと(え?)笑ってる彼が好きなんで、関8の活動は大歓迎なんですが。

小山君じゃないけど「それでいいのか?」って感じですよね。皆。

ま。
今日のめちゃいけで、とってもそり込みの似合ってた亮ちゃんの笑顔があったから、いいんですどね(親ばか(笑))。

横と亮ちゃんが大好き。

あと、光一の顔も雰囲気も大好きです。(美形好き)

間違ってますが、自分に忠実に生きたい今日この頃です。
はい。

ではではでは。
メリークリスマス!!

キリストの誕生を祈る、仏教徒です。
日本人ばんざい。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索