暗いッスよ

2004年9月22日
最近、希死観念が絶好調。
どうしょうもなく、消えたい、死にたい。無くなりたい。

存在を消したい。

どうしたもんだか…/うーーむ。

しばらく前に、あまりにも絶不調だったので、そっち系の人に相談しましたが。
どうも
(1)女性としての喜びを追求したい私
(2)仕事への欲求を満足させたい、キャリアな私

という二立背反な自分がいて、どうしようもないらしい。
辛いです。消えたいです。

自分的には、(1)希望。

でも、結婚してるから、子供がいるから、といって、仕事をしたがらない女性のある意味、なんだかずるい感じ(結婚してない私のひがみと言われればそれまで)を感じて、そんな風になりたくない、と思って、しゃにむに頑張ってきたので、どうしていいのか分からない。

自分的に、「ずるいんじゃない?」と思ったようには絶対ならない。
でも

叶えてみせるね。

自分の希望は。

必ずね。

寝る間を削っても、できるはず。

頑張ります。

まあ、中途半端も御愛嬌(笑)。

やってみるしかないでしょう/

覚悟さ覚悟/////////。うーーーむ。

9月14日の日記

2004年9月14日
エステに通ったり、ほとんど食べないつもりですが、なんだか体重増加傾向な私です!

なんでかなー。
職場であんまり気を使わないからかなあ…/

人はいいのですが、いい感じにこっちに責任かぶせな上司が移動になって、直接の仕事には関係無くなったので、一安心。

今度の上司は、まあそつなくこなしてくれそうなので、ちょっち期待してもいいかしら(汗)。

期待し過ぎるとつらいので、ぼちぼちね。

ここしばらくきつい/
キャラの辛い、重い患者さんを自分でいれてしまったのが原因ですが。

で、何かある度に
「先生が自分でいれたんだから」
って、言うあなた!!!
その場では苦笑いで、困って終わらせてましたが、

そーとー、きれてますのよ。

そんなスタンスで、誰が相談しますか。リスペクトしますか。

あー、はらわた煮え返る。

辛いですね、人生って。

気にしない

2004年8月25日
なんか、いろいろ大変ですが、気にしないようにしました。
ぶっちゃけ、どうでもいいし。

実はですね、土曜日に前の職場のボーリング大会があって、そこに、Y君も珍しくくるみたいで。

一度は、「行かない」とお返事した私。
今でも、撤回はできますが。

でも、やっぱり、行かない事にしました。
今でも、会いたさはありますが、あんなぐしゃぐしゃな気持で、熊本に移動した私。

ここで、変な気持をだしてもしょうがない。

まあ、今、幸せではありませんが、職場も全然満足できませんが、仕事きついですが、愚痴もでまくりですが。

別に素敵な独身男性もいませんが。

相変わらず痩せませんが(涙)。

はは。
なかなか瀬戸際な感じが苦笑ぎみですが。

まあ、なんとかやれてるし。
ぼちぼち仕事もらってるし。

どうにかなるでしょう。
まじで。

自分磨きでもしつつ、がんばります。

8月22日の日記

2004年8月22日
土日に泊まりがけで、鬼のような(笑)、講習会に行ってきました。
私以外はかなりのお偉いさん方。

とっても、気を使いまくりで疲れましたー。

発見

2004年8月20日
いえ。
出会ってしまったんです。
まあ、いわゆる脱ぎ系変態に(涙)。

先日の夜に、飲んだあとだったので、油断して、暗い方の川沿いの道を自転車で携帯で話ながら帰ってたら…。

街灯もない暗いとこで、なーーんか、いるんですよ。
で。
横を通る時ちらっとみたら、どうもグラサンに帽子の男性(推定20代)。
上着があるが、が、下半身は何も着てらっしゃらないような!!!

気付かないフリで、話ながら通り過ぎましたが…。
ああああ。無意味に疲れた。

ってか、なんでいるのよ、こんな所に。

次の日、職場で皆に言ったら
「そういう時は、『なーーんだ、うちのお父さんよりちっちゃい!』って言えって、母が言ってましたよ」
とかコメントもらいましたが/
そんな余裕はないですって、まじ。

あー。

こんな時にSOSを出せるような、ダーリンが欲しいよー(涙)。

8月18日の日記

2004年8月18日
今の職場にちょびっと気になる人がいて、どうも意識しまくりかちかちでしたが。
でも、新婚ほやほやらしいので。
しょうがないなあ。
なんか、そんな気がしてたので、確認作業でしたが。

まあ、ありがたいです。

私をかまってくれる人がいる限り、大丈夫。
皆大好きです(^^)。

うーーん。

次、次/
時間ないっすから(大笑)。

8月16日の日記

2004年8月16日
怒濤の週末。
お盆って忙しいよね?皆。

金曜日は高校の同窓会。
昔かっこよかったK君は、怪しい人になってました(汗)。
ひげをはやして眼鏡をかけて。
タイ式マッサージやらに手をだしつつ(大汗)。

土曜日は、親戚一同で阿蘇に。
九重のほうに、炭酸水っていう、炭酸ガスの入ったわき水のでるところがあって、行きました!

私的にはおいしい(^^)。
甘くないサイダーで。

「水道水になんかまぜてんじゃないの?』とか言う、従兄弟のいじわるな発言もありつつ。
でも、体に良さそうなので、ペットボトルにくんで、買ってきました(やっぱり有料なのよ(苦笑))。

日曜日は仕事してエステ。
ハーブのたいたボックスで、蒸されて、汗だらだら。
で、マッサージされて、蒸されつつ、リンパドレナージされたら…、


脱水で血圧さがりました。

相変わらずか弱いぞ、自分!!!
まあ、ね。

よく仕事中でも、低血圧発作をおこすか弱い私ですから、しょうがないなあ…/。

お店のお姉ちゃん、心配かけてすいませんでした(大汗)。

体重は変わりませんが、これで、少しでも下半身デブが治るといいなあvv/

めちゃめちゃ着痩せするし、顔がちっちゃいので、ほっそい人って思われがちですが!
脱いだら、すごいんですーー。逆に(涙)。

「意外に…」とか言われないように、バランスよくなるのが理想。
そんな、がりがりになりたい訳ではないので。

でもでもでも。
今日はすっごい疲れた。
ぐったりです。

でも、まだまだ、今週も頑張らないとね。

あーーーー。

リラックス

2004年8月7日
先週、適当に選んだエステに行って、オイルマッサージうん万円(!)をしてもらって、今日、また行ってきましたー。

今日は、女の子の日だったので、リンパマッサージと、ゲルマニウム浴だけ。
でも、意外に、汗がいーっぱいでて、すっきりしたり(笑)。

なんか楽しかった。
担当の若い女の子が好みだったか!?

また来週予約しましたvv

あと、今日、知り合いの皮膚科の医院で、あたらしい脱毛レーザー(ダイオードレーザー)が入ってたので、予約してきました。

うーーん。痛くなくてできるみたいなので、楽しみ。
通常、今までの脱毛は、電気照射だから、痛いし。
レーザーだと、毛嚢選択性に焼けるらしいし。
高いけど、行ってみましょう!!!

お友達のOちゃんが行きたいと言ったので、勢いで行ってしまいました(苦笑)。

なんだか、エステ三昧な日々(笑)。

ついでに、しみが気になるOちゃんに、ドラッグストアで、オバジシリーズのビタミンCを買わせちゃったり。
でも、ビタミンcローションって、今のとここれだけ?だよねえ…。

自分に投資しまくりですが、
あー、優しい彼が氏欲しい!…かな?

7月25日の日記

2004年7月25日
久しぶりに自分の手相の知能線を見てみたら、月丘までながーくのびててびっくりしました(汗)。
10代の頃は、もっともっと短かったのに、働きだしてから、どんどんのびてますね…。
それだけ、じっくり考えて行動するように勉強してきたんでしょうが、なんだか寂しいですね。
どんどん保守的になってる気もして。

そんなもんですか。働くのってね(苦笑)。

堂本兄弟のゲストが。プリンセス天功で、アメリカライクなアイメイクの濃さにびっくり!
宇宙旅行は…すごいけど。

下半身でぶな私なので、昨日整体の骨盤矯正に行ってみたんですが…。
もともと股関節がおかしくて、痛みをかかえてるせいもあって、ぎゅーっと締め上げて骨盤が狭くなったのはいいけど、股関節が少しずれたらしく、左下肢がおかしくなって!!
うわー。痛い。きつい。

今日はこっちで2.3回行った、おじさんの所に行き直しました。
とりあえず直してもらって、足はちゃんと上がる様になって一安心(^^)。よかったーーー。

お尻はすこーしちっちゃくなったような気もするけど、もう恐いので、そのいつも行くとこでも、少しづつ骨盤を締める事はできるらしいので、そっちに通います。

でも、x脚の矯正はしてないらしい。
うーーん。

まあ、あんまり上手でない人に触られると、肩とかかえって調子わるいから、このぽんこつな体のために、ここに通おうかなっ/

やっぱり、エステっぽいとこはあんまりなのかしら…。

あとあとあと、無駄毛の脱毛にも行きたいけど、そう言ってるうちに夏が終わっちゃいそう!!

あー。いろいろあるなあ。
あと、仕事上、英語も習わなきゃ(><)。

なんか、考えるのも嫌になったので、もう休みます。

静かなワーカーホリックな私ですが、ちょっといっぱいいっぱいかも(苦笑)。

ではまたー。

きりきり

2004年7月16日
新しい職場に行くと、胃のあたりが、なんだかきりきりしちゃう今日この頃です。

うー。
嫌な事→胃がきりきり
な、ある意味単純な図式なのさーっっ。

いつか、軽くなるのかなあ。
それか、仕事場ってこんなもんなんでしょうか?

で、話変わりますが、最近ほんっとーに妻夫木君可愛いなあ…。
村上龍の69?だっけ?
あの原作は、あの人の本にしては、おもしろかったよね。
でも、その映画にでてる妻夫木君の笑顔にめろめろです。
って、表現古いな、自分(笑)。

九州弁なのも、ツボです!!!

ああ。
最近まったく、テレビもネットもしてないから、自分の表現が適切なのか、不安です。

ではまた。

こそっと2

2004年7月9日
なんか。やっとこ職場にも慣れつつあり。
でもでもでも。

今週は応援で、プライベートの私の心の中の、7割方を占めていたy君のいるあの田舎に2回行きました。
彼に、会いました。
意外に普通でびっくりしました。

二人の関係は相変わらず。

木曜日。
忙しそうで、会えずに帰りました。

これが、現実。どうしようもない現実。

こちらと向こうでは流れる時間が違うみたい。

今の自分は忙しすぎて、目が回る世界で何もかもよく分からない。

どうしようもなく心が動いていた自分も現実。
今、心が動かない自分も現実。

しょうがないなあ…。
まあ、今週末は、仕事落ち着いたら車をとりにいきましょう。

地道に生きてるなあ…。

どうしようもなく、何かにせかされるような気がするのは、もしかして、自分勝手に失恋したからかしら?

でも、今の自分は無くなったおじいちゃんにも、おばあちゃんにも胸はって見せれます。

強がり、じゃないよね?
ね。

こそっと復活

2004年6月27日
あまりにも久しぶりなので、こそっとね(汗)。
いやー、熊本市内に戻ってきました。でもでもでも、信じられない位忙しくて、この1.5ヶ月間、水俣が(主にY君が)懐かしくて、自分の時間になる度に、ぎゅーっとなってました(苦笑)。

ま、もう慣れましたが。

そして、やっと今日ADSL開通!!!
うれしいねえ。でも毎日11時過ぎに帰るので、なかなかつなげないかと思いますが(汗)。

でも、頑張って暇見て書きます!

近況としては、車買いましたVV

って、外車です。すいません!
でもほしかったので。

ナビもつけてもらって、なんと、HDDつきなので、音楽が1000曲以上記憶してくれるらしい。あー、こんなことで、うさはらしてる自分って、やっぱり寂しい独身女性なのでしょう。
辛いかもですね。

でもでもでも、弱音はかずにがんばります。
今しかできない勉強と努力をします。

できるだけ、ね。
というわけでー、では。

移動やらなんやら

2004年3月27日
5月1日付けで、熊本市内に移動ですー。
って、なんて中途半端。
でもでもでも、お部屋はもうキープしてるのさ。

水の流れがないと生きていけない私。
大きな川沿いのマンションにしてしまいました。

そして、うちの部長がいなくなった4月。1月間だけ、私が上司っすかーーーー(大汗)。
年とるといいことないです。

ああああ。
まじモードでがんばります。

昨日は市内でちょっとしたパーテイーに行きました。
いろんな人にあって、緊張しましたが楽しかったvv。
そして、現実に直面する。
もうもうもう、モラトリアムも、避暑地感覚も、島流し感覚も通用しないのですね。

まばたきしている間と言うには長い、この田舎暮らし。
きっと、次に目を開けたら、現実が動きだす。

辛くてきつくてきびしい現実。
でも、それが当たり前。辛いのも、大変なのも当たり前。
この数年間で、私の中に実力はついたのでしょうか?
よく分からない。

そして、なぜか独りなのもよく分からない(大笑)。
ああああ。
頼りになる人ではなく、心が寄り添う人がほしいような。
でもなー。
皆彼女持ちなんですが?

困ったもんです。

ついてないなあ

2004年3月23日
顎は抜糸もすんで、色は残ってるけど、顔のはれもひいて大分楽になってきました。

で、で、で。
腕時計をなくしちゃったのーー(涙)。
自分で買ったお気に入りのエル○スの時計。
すっごい好きだったのに…。
いろいろ探すけどでてこない。
多分、あの場所で、不潔になったからはずしたのは覚えてる。でもその後がわかんない!!たいていポケットに入ってるのになあ…。

なんだろ。天中殺?大殺界ではないと思う。

うーーーん。
もう1個位つらいのあるかな?それか、この前ひいた辛い仕事で満貫なのかしら???
あのね。先週の土曜日に、顎を3針縫ったの(涙)。

こっちって、街灯少ないのに、側溝路にふたがないとこが多くって。お昼ねした後で、ぼーっと自転車こいでたら、思いっきり自転車の前から落ちました!

瞬間、道路に顎からほうり出されて。訳わかんないまま、「やばっっ(汗)」とか思ったんだけど。
ぼーっとしながら街灯の下に歩いて行って、手袋とってみても、手はOK。

肝心の顎に触ったら、べたーーっと血のりがついて。
うわわわわ。やばい!!!やばい!やばい!

ほんとは飲み会に行く途中だったけど、動揺してたので、お家に戻って。

で、水道で洗って、鏡で見たら、すりきず+血のり。
うーーん。我慢して洗う。
ああああああ。やっぱりこれは割れてるって。

私だったら一針縫うか??ってな感じの傷。

痛いの我慢して指でひらいたら

ぱくっ!!!て開くってーーーーー。
動揺しつつ、今から行く飲み会の人に電話したら迎えに来てくれて。
病院行きました。3針縫いました。
局所麻酔が死ぬ程痛かったよーーーー。4、5日は笑っても傷が痛かったけど、もう抜糸も終わり落ち着いたけど。

あー、きつかった。1週間マスク姿で過ごしちゃったよ///

したら、ホワイトデー。
彼とは職場ではにっこり話してます。ちゃんとやれてる、はず…。

お返しもらうのも、もらえないのも辛くて、哀しいし。個人的にあげたものは、お返しいらないって伝えてあるけど、義理の分もあるし。

今でも死ぬ程好き。しょうがない。
でも、頑張って距離おけてると思う。

もう少し、で逃げ切れるかな。何から??自分の中の幻想から/

まあ、昨日、今日と熊本で春物を充分買えたから、ちょっとは満足VV。
ピンクのピンヒールのパンプス買っちゃった。もう、可愛いのよ、ほんとVV

あと、RMKの今年の3色入った激かわいいチークもやっと買えたV

今年のお洋服って、ほんとに可愛い系でうれしいな。
今年のテーマカラーはグリーンとイエローで行かせてもらいます!!!

飲み会で、昔好きだった子(彼女あり)に、「泣くのも飽きた」とか言ってる自分って最低。
でも、疲れてダウンしてたら、横にいてくれたので。
12日の金曜日は辛かったから。

でも、楽になれた。ありがとうH君。

ぐしゃぐしゃだ。私。
でも、頑張ってるのよね。誉めてあげたいよ。まじほんと(大笑)。

3月2日の日記

2004年3月2日
うわーー!!!錦戸君可愛いーー!!

土日に幼馴染み(ジャニ友)がこっちに来て、カラオケで、NEWSニッポン(NEWSの歌です)を歌って超もりあがった、プチオタです。

あー、楽しかった。久しぶりに、錦戸君出演のNEWSのビデオも見て、すっごいもえたし。
まじ、可愛い。

でも、職場に行くと、現実の前にバタンキューだけどね。

鹿児島県の隣町に食事に行ったので、有名な鶴の飛来地見に行きました。

…って、ごめんなさい。忘れてました(汗)。
鶴って恐いの。

10年前に見た時も、1万羽の灰色(白くない!)の大きな鶴の集団に、怯えたんだけど。

やっぱり、恐いって。
意外に大きいし。しかも飛ぶし(涙)。くちばし尖ってるし。

うわー>ヒッチコックの鳥<の世界。

ロマンチックではないので、デートには不向きです。

現実では、5月に、熊本に帰る事になったんだけど、余りの中途半端さに、お部屋探しがきついなあ…。

たとえ、無精髭の彼が(私の目の前でやつれるな)目の前をうろちょろしようとも、あと少し。

2個目の論文も、もう少しだから、頑張らなくちゃ(大汗)。
いいよ。ここでの恋バナは彼オンリーで。
もう、他の人はいいかな。
それより、仕事でしょ?

先週のあまりのへなちょこぶりに、とうとう部長に喝をいれられました(汗)。
しょうがないかな。
心配させて、ごめんなさい。
はた目にも大変そうな雰囲気がにじみ出ていて、すいません。

1週間、耐えてみました。
もう、よさそうです。

って、こんな夜中に眠れずにこれ書いてる時点で、ダメかも(曝)。今、眠剤飲んだら、起きれなくて仕事行けないしなあ…。

誰か、助けてくれないかなvv(くれません)。

2月26日の日記

2004年2月26日
昨日はよその科のちょっとした飲み会に参加。
とっても素敵な大人のMさんと、大好きなMちゃん、そして、年下のT君と。

T君は、うちの後輩の女の子と、学生時代からの10年愛をみのらせて、現在、別居結婚中。

T君は「恋愛したい」だの、「一緒に住みたくない」だのいろいろ言うけど。結局彼女が一番大事で、和歌山に行ってた時も浮気せずに。

いろいろ話して、最後に彼女について
「彼女は別格だから」
って言われて。すっごいうれしかったなあ。ああ、この人は信用できるって気がして。
大好きになりました。

ということで、幸せな気分になれるので、友達の旦那や彼氏込みで、遊ぶのは大好きですvv
幸せカップル見て、幸せのおこぼれをもらう、タナボタ方式な人(笑)。

自分の幸せって、こっぱずかしくないですか?(苦笑)。

ま、いずれは私の番だよねっていうことで。

2月23日の日記

2004年2月23日
逃げ時、止め時、終わり時。

終わりはきちんと、自分で幕を。
そして、必ず、自分で決着。

今週1週間は戦闘モードなので、スカートしかはきません。
可愛い私で。
隙のない私で。

「どんな人が好み?」
って聞かれたら、今度はこう言うかな。
「甘えられる人」
って。

やっぱりGiveだけの関係は続かない。
お姉ちゃんキャラだと思ったけど、実は寂しがりやの我がままちゃん。耐える女ではありません。

日曜日、珍しく早く仕事を終わらせて帰るあなた。
私を見て、「しまった」て顔しながら会釈するのはルール違反。

誕生日の1日前。
彼女さんが来てるのかな。もっと、上手く立ち回ってほしいやら。

怒ってないよ。
はじけたの。心が限界になっただけ。
憎みはしないから、私に関わらないで。

もう、優しいメールにだまされない。
上辺だけのいい子ちゃんはどうでもいい。

私が、黙って我慢すれば相手が変わると、ついつい思うけど、いつも裏切られる。
身にしみて、感じるのに時間かかりすぎ。

困ったもんだー。

2月21日の日記

2004年2月21日
おそうじしようと思ったのに、なんだか、今日はとっても暖かくって、ついお昼ねしてしまいました(汗)。
小春びよりではなくて、思いっきり、春!!!みたいに暖かかったー。
あー、でも気持よかったvv。

よし、今から掃除しよう、本当に(真剣)。

彼が、今日、とってもそっけなかった
1)彼女が遊びにくるので、ちょっと避けたかった
2)彼の同僚のT君と3人で話してた時に、私がt君respectで話をした(だって、彼とは仲がいいのでやはり、そうじゃない人に気を使うよなあ)のが、むかついた。
3)その際、去年いたY君(実は好きだったから、ちょっとかばうかも)の話で、少し彼を責めたのが、傷付いた。
4)春に、私が移動するだろうなあ、という話をした(彼にははっきりとは言ってなかった)。
の4つのうちのいずれかの理由か、全部か、それ以外か。

そんな暇な事を考えてる私は、暇人だと思いましたとさ。

以上。
さ、掃除しよう。
そして、1)だと、とーーっても嫌なので、今日はメールできないなあ…。そして、確実に1)の気がする。

平気なフリをしていて、じわじわとたまって、急に爆発する人なので、ちょっとやばいなあ(涙)。

2月20日の日記

2004年2月20日
ひっさびさに不安発作発動。
びっくりしたーー(汗)。

不安でたまらなくなって、まるまっちゃいました。
けっこうすぐにおさまったけど。

金曜日嫌い。明日が週末なのが嫌い。
彼に連絡しちゃいけない気がするから、苦手なのかな?
だって、週末に連絡して、そっけなかったり、「彼女来ますので」とか言われたりして、心がきゅーーっとなった事があったら、誰だって、したくなくなるでしょ。

そんな刷り込みは、私の中で絶対的になってしまって、動けなくなってしまう。

今日、職場で、電話に対して、すっごい恐い感じで応対していて。なんかトラブルなのか??て感じで恐かった。
結局、メールで聞いたら、保険の人だったみたいだけど。
彼が、声を荒立ててると、とっても不安になります。
すっごい恐くなります。

どうしていいいか、分からなくなる。
もしかしたら、必要以上に、相手の機嫌を見て、相手が機嫌悪いのを、自分のせいのように思ってしまう私は、人がいいのではなく、共依存の中で生きている、病的な人間なのかもしれません。

でも、それが日本社会だしなあ…。

今度移動で来る人の中に、小倉時代にちょっと飲み仲間だった人がいて。
先日、挨拶に来た時に、声かけられて。
しかも、敬称でなく、あだなで(汗)。
おーーーい。

狭い世界ですが、貴方に、ここで会うとは思わなかったなあ…。
ってか、あんまり会いたくはなかったんですが!!!

一気に、小倉時代の、遠距離の元彼が大好きだった、よわっちい寂しがりの自分の気持を思い出して、ちょっと気弱になってしまった…。

てか。NaturalにHちゃん言うな、ぼけ!!
黒尽くめで、長身の彼は、5年たった今でも独身で(怪しい(汗))、ピラ度アップしてました(曝)。

あんた、めちゃめちゃ怪しい…。

お願いだから、彼の前で、馴れ馴れしく「Hちゃーん」とか言わないで欲しい(大汗)。
きっと、彼は、じーーっとり、怒るから。確実に(大汗)。



あ、インフルエンザは、予防接種してたせいもあって、軽くすんで、3回タミフル飲んで寝たら、随分楽になりました。やっぱ、この激的な効き方は、インフルエンザだなあ…。

今日はリベンジで、パスタ食べに行きました。
お腹いっぱいー。

そして、彼が機嫌を直して、優しいメールをくれると、うれしくてほっとして、動きだせる。
こんなに振り回されてる自分が、むかつくかも(苦笑)。

困ったもんですたい(@熊本弁)。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索